『山形じゃあにぃ2010』は、おかげさまで大盛況のうちに閉幕しました。
私たちスタッフは『じゃあにぃ2012』に向けて、
「次は、荒井さんとどんな旅ができるんだろう?」との期待に胸に、
いまは静かに雪のふり積もる山形で、着々と準備を進めているところです。
山形|山形まなび館MONO SCHOOL http://www.y-manabikan.com/index.html
東京|トムズボックス(吉祥寺)http://www.tomsbox.co.jp/
監督は黄木優寿さん。荒井さんの山形でのマジカルな制作現場を、
子どもたちの歓声、会場に常に響いていたオルガンの音色、
ゴシゴシしゅっしゅっと荒井さんの指や絵筆から発する絵の産声…などなど
「音」にこだわって撮影したという、実験的な映像作品になりそうです。
さらに、子どもたちとのワークショップ時には、多数の市民カメラマンが撮影に参加!
荒井良二さんの旅に同行したスタッフ、子どもたち、観客…
みんなの息づかいが詰まったドキュメンタリー映画です。
現在、黄木監督が編集作業中!
今年10月の『山形国際ドキュメンタリー映画祭2011』の公式プログラムとして、
上映会&トークイベントの開催を予定しています。
くわしくは公式ツイッターで告知します。ご期待ください!
などなど、荒井良二さんとのじゃあにぃは、まだまだ続きますよ。
応援よろしくお願いします!
2011年1月20日 山形じゃあにぃ実行委員会一同